さんぽ 柴犬と保護犬のさんぽにおすすめの簡単便利グッズ 犬のさんぽに行くなら、必ず持っていきたい、さんぽ中のオシッコを洗い流すための水。ペットボトルなどに入れて持ち歩いている飼い主さんが多いですね。小さなふたを開け閉めするのは面倒なものです。簡単便利に開け閉めできるお散歩ハンディシャワーを使ってラクラクさんぽを楽しみましょう。 2020.08.13 2020.08.14 さんぽ
くらし 【柴犬の多頭飼い】先住犬のきもちを考えたことがありますか? 愛犬との暮らしが楽しい、愛犬に仲間をつくってあげたい。お留守番も退屈しないんじゃない?と飼い主さんは考えがちです。でも、本当に愛犬には仲間はいないのですか?仲間がほしいと思っているのでしょうか?多頭飼いをする前に先住犬のきもちを考えてみましょう。 2020.06.07 2020.06.14 くらししつけ
GOOD 気になる愛犬のにおい、ウイルス対策に効果的な消臭・除菌方法は? 玄関のドアをあけたら、なんとなく臭う!急なお客さまに慌てたり、ドキドキしてしまうことはありませんか?臭いも困るけど、流行っているウィルス感染も怖い!そんなお困りにおすすめの消臭・除菌方法をご紹介します。 2020.05.06 2020.05.12 GOOD
くらし 犬に好かれる人がしている5つのこと!3つのしないこと!! なぜ?大好きな犬に好かれない!逆にいつでも犬に好かれる人がいる、どうして? 犬と仲良くなるなら、犬のきもちを考えてみるのが一番!犬に好かれる、仲良くなる方法をご紹介します。 2020.04.07 2020.04.25 くらし
くらし 犬の食器のぬるぬるを簡単きれいにする洗いかた! 愛犬の食事のあとの食器って、なんかぬるぬるしていませんか? ちゃんと洗剤で洗っているのに、どうしてぬめりがとれないの? そんなときはおすすめの洗いかたを試してみてください! 2020.03.09 2020.05.10 くらし
GOOD はじめてのドッグラン!ルールとマナーを守って思いっきり楽しもう! 犬たちが追いかけっこしたり、じゃれあったりして思い切り楽しむことができるドッグラン! はじめてドッグランを利用するならマナーに気を付けて!ドッグランに持っていくと便利なものもご紹介します。マナーを守ってみんなでドッグランを楽しもう! 2020.02.24 2020.08.13 GOODさんぽ
くらし もふもふ柴犬もあったまりたい!冬はこたつが一番! 寒さに強いと思われがちな柴犬ですが、実はとってもぬくぬく暖かいこたつが大好き! 部屋にいないときはこたつを覗いてみると、かわいい姿が見られます。 愛犬はほっこり、飼い主さんはにっこりできる瞬間です。 2020.02.11 2020.05.12 くらし
GOOD 老犬を元気にする鹿肉ごはん!愛犬の足腰が弱ってきたら試してみて! 愛犬の筋力や食欲の低下など老化のサインを見逃さないで!栄養価の高いジビエ鹿肉は老犬の筋力低下や食欲増進に効果あり!アレルギーを起こしにくい鹿肉で老化を予防、モグモグではなくガツガツ食べている姿に飼い主さんはにっこり! 愛犬に鹿肉を与えて元気にさんぽしよう! 2020.01.26 2020.03.18 GOOD
しつけ 【柴犬の多頭飼い】多頭飼いを成功させるための注意点! 他者と距離をおくことが多い柴犬の多頭飼いには、飼い主が注意しなければいけないことがあります。繊細な柴犬の先住犬への対応次第で多頭飼いを成功させることができます。焦らずにゆっくりと家族として受け入れることができるよう誘導します。 2020.01.05 2020.08.13 しつけ
さんぽ 柴犬と保護犬 雨の日もさんぽに行こう! 雨が降っている日に犬たちのさんぽに行くのは大変ですよね。犬たちのからだもびっしょり濡れてしまいます。雨の日のさんぽには犬用のレインコートがおすすめです。 2019.12.22 2020.01.05 さんぽ